【へちコガネ】北港関電赤灯で例会に参加し厳しい中で規定おチヌ様ゲット。脱初心者の法則とは!?

週末土日?

え!もちろん釣りしてきましたよ!

先週の釣行は金土日での3連続でしたが、今週は土日の2連続釣行でした。

 

土曜日は少し前にキビレが良く釣れる釣り場でおチヌ様しか釣れない!

という情報を元に行ってきました。そして、日曜日はクラブの例会がありそれに参加してきました。

 

 

あ、後半文章ばっかりで面白くないです(´;ω;`)

 

土曜日の釣行

 


アタリはポツポツあったけど、小さいから乗らないのか、、、

おチヌ様はいませんでした~(´;ω;`)

というより、ここで大きなキビレさんも良く釣れるのですが、それもいない。。

【へちコガネ】寒いのによーやるわ(笑)竿曲げたい病発動!自問自答で出た答えは正解!?銀治郎で平日2日連続短時間釣行。in 大阪湾奥
うぅぅう~寒い釣り行きたい寒い寒いぃぃい~釣り行きたいぃ~ 寒いけど釣り行きたいぃ~ という事で寒さより釣りへ行きたいという気持ちが勝ってしまい。平日にもかかわらずまたまた仕事前に釣行してきました。 自問自答 火曜日に某ヘンタイ釣り師の方が、釣れた情報を聞きスイッチが入ります(笑)こんな寒い日によーいくわぁ・・・・ ぐふふ( ^)o(^ ) 某ヘンタイ釣り師の方が行ったその日は寒さで2,3日安定していた水温が下がり始めている日。私が行く翌日になるともう少し下がっているであろう予測。...

 

??あんまり外れる事ないのになぁ。。

状況もどちらかといえば良さげな感じやのに。。。

それともやはり私自身が下手なのか

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

しばらく探るも思った以上に反応は薄く早めの終了で仕事に戻りました。

 

 

 

そして日曜日の例会は

集合~渡船

 

たまや渡船さんにお世話になり、

7時の臨時便でクラブメンバーの 兄貴かがっちマスターはスリット1コーナーへ

会長、沖さん、加藤さん、たけさん、ふささん、私は関電へと渡ります。

久しぶりの北港です。そして、まだ北港で1枚も上げた事が無いという不甲斐なさ。

さらに関電へ渡るのも初めてで、前もって情報を仕入れようとgoogle先生に聞くと、なんやら、通常の釣り方からは想像できない釣法で釣るとか釣らないとか(笑)

 

例会でのルールは、45cmの1匹長寸規定での勝負おチヌ様でもキビレさんでもおk

 

クラブ員以外で参加してくれた方も見た事ある方も何人かいてて、上手そうな方々ばっかりです!(いや上手そうでなく上手ですね)

 

兄貴、かがっちさん、ふささんと雑談しながら釣り場へと向かいます。

兄貴に関電でのアドバイスをいただき、インプットします。

 

そして到着し降りようとすると

 

関電で多くの人があがる!!(違う場所にしとけばよかったな(;’∀’))

 

プレッシャーを感じながらも決めたものはしゃーない。

気合を入れて(諦めも入りながらw)関電に上ります。

 

関電赤灯で実釣開始

まず、到着すると同時に誰よりも早く準備し、誰よりも早く根元の方向かって行きます。

これ重要(笑)これで初めての場所でみんなと全く逆に行って大失敗もあるけど、逆に大成功もあります。そして知っている場所ならポイントを把握しているので、その場所にいち早くたどり着いて、落とす事や朝一ならチヌが浮いていたりするので、朝イチモーニングサービスで釣れたりww

他の人よりもちょっとでも長く釣り出来るし(笑)

そんな理由もあり私は前日に、釣行当日の釣り場に合わせて使うであろう仕掛け(ハリスと鈎)を前以て作っておきます。そうする事で当日に準備を少しだけでも早く終える事が出来ます。

 

 

これはアユ用の仕掛け巻きみたいですが、かなり重宝してます。ハリスを結んだ鈎を写真の様にセットし(針先の所は切り込みがあり、EVA素材?になるのかな)

時計回りに回る様になってるので回して行くと、勝手にハリスが中に取り込まれます。かなり多くの仕掛けを巻き込めるし、それぞれが絡む事も無く、ハリス交換する時にも役立ち、とても効率よく出来ます。

 

で、使う時は鈎をつまんでピューっと引っ張るだけです。

どの鈎からでも取り出す事ができます。

 

 

今回の釣行でももちろんこれを使っていたので誰よりも早く準備を終えました。(実は既に準備出来てる方もいたかもですが…)

 

そして根元に向かって実釣開始です。

兄貴のアドバイスとしては、同じクラブ員の沖さんについていけ!!

と、その他どこどこの場所がが比較的良い。など色々とアドバイスを貰いました。

 

で、先ずは沖さんについて行こうと思ったのですが、、、まだ準備中\(^o^)/

 

とりあえず焦る気持ちを押さえられずに、比較的良いのでは?と聞いた場所へ向かいます。

 

餌はとりあえずカニで。内向きを落とします。

この関電赤灯は内外向き両方ともそこそこの水深があり、底まで探るには手返しが悪すぎます。

 

先ずは、棚でアタると仮定して、風も無かったので、腕を上げ少し長めにラインを出しワンストロークで落とせる範囲で上層から棚まで探って行きます。

 

そして真ん中段差らへんで落とす事2,3投目で1ヒロチョイ位でコツン!とアタリが、

それからしばらく根元の方に向かって落として行くとコツッ!とアタリが。。

 

これは良いのでは??と期待しますが、それ以降アタリが遠のきます(笑)

 

その後とりあえず根元までワンストローク棚分探り終えますが、ダメなので折り返し、今度は少し時間がかかりますが、底まで探ります。

 

 

遠くに赤灯台が見えますww

 

そして底探りならやはりマストな「青コガネ」でしょう。

という事で餌をチェンジ。それに合わせて仕掛けも変更します。

 

こんな時、先ほどの仕掛け巻きが効果を発揮します(笑)

底まで探って、100m程進んだとこらへんで波止場根元の方を確認したら外側の方でかの有名な方が1枚ゲットされてます。そして真ん中の方でも1枚。

 

いくら仕掛け交換が早くても釣果なかったら(;’∀’)

 

そしてたけさんや、加藤さん、その他すれ違う方々に話を聞くと、全体的に渋い感じだと。。

 

 

 

ふささんは、落としながら半目になって寝かけてます(笑)

 

そしてまた情報が、、

スリットで兄貴4枚キープ。かがっちさん1枚ゲット、マスターも1枚ゲットしマスターと。

やっぱりスリットが正解やったんか!?

 

みんな流石や。

 

結局それからめげずに先端まで落とすもののアタリらしきアタリは無く、

チョイ休憩を挟みます。

周りを見ると、厳しい状況なので休憩する方も増えてきてます。

私も稲荷寿司をほおばり、ドリンクを一気飲みして一服します。

 

途中、沖さんに色々情報を聞いたら、少し前に大きいのをタモ入れ寸前でバラシたとの事。それ以外あまりアタリが無いとの事。

 

一瞬期待を持ちますが、潮は下がって、干潮間近。凪。潮はほとんど動いていません。さらに心が折れそうになります(笑)

 

周りも同じ気持ちなのか、落としている人も少なくなってます。

しかし、落としている人が少ない=狙える場所が沢山ある。

という前向きな気持ちに切り替えて

めげずに第2ラウンド開始

ここから独り言多し文章多しで写真が少ないので注意( ゚Д゚)

 

第1ラウンドで少し外向きも落としてみましたが、他の方もほとんどアタリが無いのと、高さもあり手返しが悪そうなのもあって、時間も限られているので

 

やはり、手返しの良い内向きを探ります。

 

狙うは真ん中より根元まで。

(はぁ。また向こうまで行くのかww)

がんばります。

途中たけさんに話を聞くと、イガイでコツンとアタリがあったとの事。

 

 

おるのはおるんか??

アタルのは上なのか??

おったとしてもアタリは小さい。もしかしたら、みんなが落としていたのでおチヌ様は深棚へ行ったのか?けどたけさん上でアタッたと。あかん。良く分からんようになってきた(;’∀’)

 

色々な事を考えます。

 

いや、厳しいねんからみんなも厳しいはず。色々な情報に惑わされず自身でまだやってない事探すんや。

 

先ず、最初出来るだけラインを出してワンストロークで探った。ラインを全て水面下に落とした所でステイもした。

そして、今度はコガネで底ステイもした。

今は干潮後、プレッシャーも掛かってる、それを考えると底近辺に居てるのでは?

でも底ステイでアタらなかった。

 

あれ?まだ探ってないところって??

底近辺って今自分で言ったよな。

近辺??

!!

底から少し上ってもしかしたらちゃんと探ってないんちゃうか?

ここの内向きの水深考えると、

ワンストロークで探った一番下の棚と底との間の1~2mの棚って素通りちゃうか??

 

とりあえず内向き2往復はしたからほとんど探ってるけど、その1~2mの所はまったくや。

 

もう必死です(笑)

 

とりあえずその間の棚におチヌ様が居てると仮定して落とす事に。

もう時間的にここの狙いが外れたらもうあかんやろな。

そんな事を思いながら落とし始めます。

 

そこで落としながら次に考えたのが、

ワンストロークで落としてそれからちょっと下を探るより、一気に底まで落として、それから1m程竿を引き上げた方が手返しが良いのでは?

 

なんか、仕掛けを引き上げる時にアタリがあったとも聞いた事あるし(ほんまに聞いたんかw)

 

と考えます。(手返しが良いといいながら楽したいだけなのかも。そしてそんな落とし方が通用するのかもわかりません)

 

散々ゆっくり落としたし、おるならそれで食ってくるはずやけど食ってこないって事はそれは正解じゃなかったんや(時間が無いので決めつけますw)

ほんで底ステイでもアタらなかったから、底にもおらんやろ。(もしかしたらどこにもおらんのかも笑)

とにかく如何に正確にその1~2mの所に青コガネを持って行けるかや。

 

それにはその底から竿を目で確認して上げてステイやから

おそらくほぼ正確に行けるやろ。

 

そしてラストスパートで集中します。

凪ですが、若干でも潮がよれてそうな所にポイントを絞って淡々と落として行きます。

 

先ず一気に底まで落として、それから竿の位置を確認しながら1m程上げてステイします。

焦る気持ちを押さえてステイステイステイステイ

 

ステイ!!

 

じっくりステイします。

 

仕掛けを引き上げて移動して

 

落としてステイステイ。

ここからはもう感覚だけです。

落として1m引き上げてステイ。

 

なんか違うなと思ったら早めに引き上げて

また移動して落としてステイ。

 

特に気になる所ではかなり長めのステイ。

 

それをキ●タ●がキューってなりながらも続けます。

何度落としたかなんて忘れる位黙々とそれを繰り返し、

ついに。

じっくりステイする事3分!!

 

モゾモゾモゾ

なんとも言えないこの感触がラインから手元に伝わります

すかさず違和感を与えないようにラインを送ります。

 

き、き、き、きてくださった。おチヌ様。

 

最初気持ちが焦るものの、すぐに落ち着いて少しずつラインを送り、竿を返すタイミングを伺います。

 

そして、もうええやろ!

 

というところで聞き上げます

 

やった!乗った!!

 

おチヌ様の重みを感じ、怖いので、すかさず軽く追い合わせを入れます。

そして銀治郎の力を借り、一気におチヌ様を引き上げます!

 

お!サイズはぼちぼちか!!

 

するとおチヌ様は多少の抵抗はあったものの比較的容易く浮いて来て、しっかりとタモ入れできました。

 

めげずに落とし続け、やっとの思いで上がってきたおチヌ様は

 

 

縞模様のきれいな沖からやってきたおチヌ様?!

フッキングした鈎を見ると変な所に掛かってる(笑)

やっぱり危なかったんや。追い合わせして正解か!?

 

 

とりあえず

 

やったどー!!

 

とりあえず自身のメジャーではかると46㎝のなんとか規定サイズ。

時間も少ないのでそのまま検寸してもらいに行きます。

 

そして検寸場でちゃんと測ってもらうと

 

 

ギリ45.5www

((((;゚Д゚))))

けど、とりあえず既定のボーダーラインに乗った!!

しかし、それよりも、自身で考えた狙い方でおチヌ様を釣る事が出来た(たまたま通ってくれたとも言う)のが

 

うれしー!!

 

そしてその後もう一枚を求めて落としますが、結果釣果は得られず、その1枚のみとなりました。

 

そして終了となり関電赤灯を後にしました。

 

 

インチキ??

 

そして、順位は3位。(規定に到達したおチヌ様がそれだけだったとも言う)

3位は何もなかったのですが、

 

その後のじゃんけん大会で渡船券をゲットする事が出来ました(景品の焼き豚も欲しかったw)

この渡船券が3位の景品という形になり(笑)

 

これでまた北港に行く理由が出来たぜ!!

次はスリットかなw

あ、サンバシ目印もしたいな。

 

今回の釣りで見る、脱初心者の為の法則!?(浅はか)

 

普段釣行する日は、天気、風、潮、その他色々な情報を元に釣れる可能性の高い場所を選んで釣行するのですが、こういった例会等の際は場所が限定されてしまいます。

今回の例会では、たまや渡船さんが渡してくれる場所全域なので選択肢はかなりあったので、スリット等ももちろん考えたのですが、天気や風、潮、その他釣果情報を見ていると関電赤灯も悪くないのかなと。

まだ行った事の無い関電赤灯に行ってみたかったのもありますし、赤灯外側用に7mのタモの柄もゲットした事ですし、結果関電赤灯にしました(そんな理由かい!上にまじめに書いた事全く関係ないやん。)

 

とにかくこういった釣り場が限定されており、多数で一斉に釣りをする場合での釣果を上げる秘訣?!は大体の方がやっているのですが、

 

いかに早く誰も落としてない場所を落とすかが釣果に左右される事もあります。

理由としては簡単で、誰かが落とした後は少なからずプレッシャーがかかっている訳で、かかってるよりかかってない方が釣れる確率は高いわけで。。。

 

もちろん、闇雲になんでもかんでも落とせば釣れると言う訳ではないですが(いや、朝イチならサイトのおチヌ様をモーニングサービスでもらえるかも?!)狙うポイントや棚、餌、色々な情報を元にする事が定石ですが、、

誰も落としていない所を落とす

という事もおチヌ様を釣る確率を上げる一つの要因だと思います。

以前から何度か言った事がありますが、

 

おチヌ様を釣るにあたって

色々なロジックの集まりでその確率を大きくしてます。

 

天気、潮、水温、風や竿しかり、仕掛けしかり、落とし方しかり、

 

あくまでもその中の一つの要因にすぎないとも言います(笑)

 

これもまた何度か言った事ありますが、

そんな事しなくても釣れます(笑)

 

自身でやられている方法で落とし続ければいつか釣れます。

しかし、他の周りの人が10枚釣ってるのに自身だけ釣れない。釣れても1枚。

そういった差が生まれるだけです。

 

おチヌ様がある一定の場所に100匹居てるとして、なにも対策をせず竿を出したとしたら1枚釣れるとします。

それに、上記で書いたようなロジックを組み合わせて行く事でその1枚を2枚。2枚を5枚と確率を上げていき、そのロジックが他の人が持ってない様なモノであれば、逆に一人だけガンガン釣る事が出来る。もしくは、自身のロジックの1つがその日のパターンにハマればつ抜けも夢ではないはず。

私なりに調べ、聞き、経験したものを元にしたロジックを組み合わせて釣行に望んでます。

 

それはもう、先にも書いた事もそうですし、ハリスの長さから鈎、ガン玉を打つ位置、餌のつけ方、更にはあんな事やこんな事もやってます(笑)

 

その結果、その場に応じて色々な事を試す事が出来る様になりました。

それを試す事で正解(おチヌ様を釣る)を見つける事が出来た事ももちろんありますし、正解を見つける事が出来なかったとしても、次に繫がるヒントを見つける事も出来ます。

 

今自身で出来る最大限の落とし方をする事でその日の釣りに対して納得の出来る釣りができますし、経験になりますし、それが次の釣行にとても役に立ちます。

 

私自身は落とし込みを始めて間もない時に、とても良き師に巡り合え、とても良き仲間がいて(これもやはり自身で能動的に行動した結果だと思っています)、

他の人達が何年かかけて知り得た事を1年でそこそこ経験する事ができました。

その甲斐があってか、比較的自然に色々と考えるて試して釣行する事が身に付きました。

 

以前、釣り場で師(マ氏)がなんかごにょごにょ仕掛けをいじってるのを見て、何をしてるのかを訪ねると、そんな事誰もやらない。いや思いつかない様な事をしてました。

 

その時、マ氏が言った事は、落とし込みするにあたって、仕掛けや、落とし方、全てにおいて、これはしてはいけない。しては良いなどの境目なんてない。(もちろん禁止されている事や周りの人に迷惑が掛かる事はしてはいけないのは当然の事として書いてます。揚げ足を取るような事はしないでくださいね。そんな人は論外)

と言っていました。

そしてこれは引き出しやない。センスや

とも言ってました。

また

 

安定な状態を不安定にさせるんや

 

とも言っていました。

不安定な状態を安定させる事はみんな考える。

けど逆の事をするなんてほんま●が●るっ●るんちゃうかとも思いました(笑)

 

とにかく落とし込みの常識では思いつかない、考えつかないような事もしてはいけない事とは決まってないのです。自身が勝手にそれを決めつけているだけであって。

 

という事だと思います。

それを踏まえていたかどうかはわかりませんが、いやもしかしたら既に誰かもやってるのだと思いますが、私は誰からも聞いた事もなかったし、google先生に聞いても書かれているのを見た事がなかったです。

今回私がやった、着底させてからの引き上げてステイ釣法(笑)

も、ある意味普通ではやらないのかもしれません(;^_^A

(いや、それくらいやってるし、知ってるわ、若しくはそれは間違ってるわ。という方。そっとしておいてください笑)

 

先ずいろんな人を見て参考にし真似して、自身で勉強して、先ほど書いた様に落とし込みに関してやってはいけない落とし方なんて境目はないのだから、それを自身の中で考え自身の方法で試し、その結果について振り返り、分析し、次の釣行に役立てる事が更なる釣果への第1歩、そして脱初心者への道ではないでしょうか。

 

この文章を書いていると一つの論語を思い出しました(;’∀’)

 

「子」を「師」に変えて(笑)

 

師曰、学不思則罔、思不学則殆。

 

どういう意味かというと。。。

 

マ師はおっしゃいました。「学んで、それを自分の考えに落とさへんかったら、身につくことはないんじゃボ●!ほんで、自分で考えるだけで人から学ぼうせーへんかったら、考えが凝り固まってまうからあかんのじゃボ●カ●」と。

 

まぁ、そんなええもんでもないか(笑)

 

とにかく脱初心者を目指すなら、ぴったりの論語かと思いました。

 

ほんまかーww

 

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

この乗っ込み時期のおチヌ様について考える(浅はか)

今回の釣行を終え、厳しさを痛感しました。

少し前までバクバクだった場所へもこの関電の後に行きましたがさっぱりだし、なんとか1枚上げたメンバーに聞いたら引きもそんなに強くなかったとの事。

土曜日に行った場所も数日前とうってかわって全くでしたし、

 

色々気になったので

google先生を駆使して色々と聞いていると、

 

産卵の時期に入っているのか?

 

乗っ込み時期はおチヌ様が集まる場所が日によってかわる?

群れるというより、なんらかの目的で集まってきているって感じ。

 

産卵するおチヌ様もいれば、そうでないおチヌ様もいる。

居着きのおチヌ様の後に沖からのおチヌ様が、深場から浅場へと移動する際に、一気に来るとその深さの違いについていけないので、徐々に浅場へとやってくる。

 

等、色々な情報がありました。

 

私自身、落とし込み釣りに興味をもったのが、昨年の三月末なので、この時期の実際の釣りは初めてです。

なので、この時期の状況。良くわかってません(笑)

 

そして、色々調べたり聞いたりして出た答えが

 

今の時期はおチヌ様の産卵は浅場の藻場で一気に産卵するのではなく、場所を転々としながら(リスクヘッジ)何回かに分けて産卵する。そして産卵は夜に行われ、私たちが竿を出す日中は底の方でじーっとしている。

 

しかし、全ての個体が産卵をするわけではなく、産卵しない個体も居てる。

そして、その乗っ込みから産卵のタイミングは場所によって違う。

居着きのおチヌ様と沖から入ってくるおチヌ様の産卵のタイミングも違う。

 

しかもその個体によって棚もバラバラ

 

同じ沖堤防でも、浅棚で爆釣したと言う人もいれば、底で釣れたと言う人も。

冬の釣りなのか、春の釣り方なのかそれさえも日によってバラバラな気かします。

 

餌も同じ釣り場でバラバラだとも聞くし、

なかなか決め打ちできません(;^_^A

 

ほんまは竿分くらいまでの棚でガツンとアタってくれるのが一番楽しいんですけどね~

 

結果。

おチヌ様は日によって居てる場所が変わるので、その釣り場を手返し良く様々な棚を探り、アタリが無ければ同じ場所で竿を出し続けるよりも、居てる可能性がある場所をランガンするが吉。沖堤防にあがっているなら、普段釣れる場所だけでなく、その堤防の様々な場所を詮索すべし。

そして釣り場選択には通年の乗っ込みが始まる場所(神戸なら西側)等の状況を見ながら場所を選定していく事が重要

という答えになりました。

 

まぁ、それが難しいんですけどね(笑)

それが簡単に出来たら釣れるわww

 

そして餌に関しては、選択肢がたくさんありますが、それを全て持って行く事も良いのですが、色々な餌を使いすぎても逆に手返しや探り方の幅が広がりすぎて、自分自身で何がしたいのか良くわからなくなってくるので、例えば2,3種類くらいの餌で上層を探る時はカニ、底近辺を探る時は青コガネ。など先ず自身でその選択肢を決めて探り、だめなら逆にしてやってみるなど応用を利かせて行く事が重要だと思いました。(結局全部やるやんw)

 

そう。そうなんです(笑)だからこそ持って行く餌は種類を限定した方が良いんです(;^_^A

持って行けば持って行くほどやる事が増えるので結果手返しが悪くなり釣れるおチヌ様も釣れなくなってしまいます。

 

1日で竿を出せる時間なんて限られたものなんですから(;’∀’)

 

乗っ込んでくるときは良いけど、産卵始まるとほんま難しいですね。。

 

 

まとめ

普段、釣行すると決めたその日の中でおチヌ様が釣れる確率が比較的高そうな場所を色々な情報を元に探して行っているので

大会等、釣り場が限定され、その中で居る事を仮定して釣る波止場の釣りはプレッシャーなども含め体力的にも精神的にもかなり消耗します(笑)

まぁ、その中で釣る1枚の嬉しさは格別ですけどね!!

 

スキルアップにはかなり良い条件かもしれませんよ!

 

本日使用のタックル

竿   がまかつへちさぐり銀治郎MH300

リール ダイワBJ85

ライン 黒鯛工房フロロ2.0号オレンジ

ハリス TORAY Lハード1.5~2.0号

鈎   伊勢尼6~8号

餌   岩ガニ、青コガネ

 

おまけ

 

関電赤灯用にゲットした7mのタモの柄の入魂も無事?!済みました。

 

 

 

外向きで使ってませんけど何か

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

 

そしてやっぱステイ釣法には青コガネでしょww