西へ東へ。おチヌ様は日替わり定食なので足を使っておチヌ様を探すのがよろしおま(手抜き記事)
今回の休みは愉快な仲間たち3人で西へ東へと行ってきました。
西へ
現地採取の餌と、カニさんを餌に釣行予定でしたが、
カニさんを買いに釣具屋さんへ行くと
9時オープンで買えない(;^_^A
しかたないので24時間の釣り具屋さんに行くと
おつまみ見たいなデカいカニさんしかありゃしまへん。
結局その中でまだコマシなやつを購入しなんとか釣り開始。
先に行く奉納神様はアタリがあるけど乗らねぇぜBABY
との事で期待して落として行きますが、
釣れたのはキビレさん(*´Д`)
その後もしばらく落としますが、微妙なので違う場所へと移動します。
この場所はおチヌ様わんさか居てるのですが、食って来るかは別の話。
それでもなんとか
乗っ込みボンバイエ!
おはようございます😃 pic.twitter.com/c4hTIqV2s0— ローレル@今の所ヘチ釣り多め前打ち少々 (@piryofu) 2019年3月24日
しかし、この釣り場で3人は厳しいので一旦休憩を挟み、一気に東へと移動する事に。
東へ
そして、それぞれ分かれて落として行くと
あと1cm(^◇^;)
49cm
ストラクチャーゴリゴリゴリ子 pic.twitter.com/PRHVE5lHIG— ローレル@今の所ヘチ釣り多め前打ち少々 (@piryofu) 2019年3月24日
奉納神様も
ガン玉変えて1投目(^^)
ロレヤンの言う通り❗️ pic.twitter.com/Vsz9MdvFAi
— ipp@Fukase DO‼️ (@ipp1ter) 2019年3月24日
そしてマスターもそれぞれゲット!!
その後も
ストラクチャーゴリゴリゴリ子2
46cm
パワーファイター pic.twitter.com/6DqJ0xOoKn— ローレル@今の所ヘチ釣り多め前打ち少々 (@piryofu) 2019年3月24日
隙間deオチヌサマ!
よー取れたもんや(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ pic.twitter.com/XVkfJTzUPn— ローレル@今の所ヘチ釣り多め前打ち少々 (@piryofu) 2019年3月24日
乗っ込みパンパンボンバイエ!
ストラクチャーアジャスタブル
ジャスト50cm pic.twitter.com/CP8NNwSMKF— ローレル@今の所ヘチ釣り多め前打ち少々 (@piryofu) 2019年3月24日
小チヌもパンパン!!
ステイドリーム pic.twitter.com/Zsg1Spju1D— ローレル@今の所ヘチ釣り多め前打ち少々 (@piryofu) 2019年3月24日
場所にも恵まれてええ感じで釣れました(*´Д`)
今日は愉快な仲間達3人で西へ行くも微妙で
午後からいつもの場所へ。
思った以上に厳しかったけど、場所に恵まれてなんとかええサイズのんゲット出来ました。 pic.twitter.com/qwsdf3bLTU— ローレル@今の所ヘチ釣り多め前打ち少々 (@piryofu) 2019年3月24日
まとめ
西方面では沖でフカセ釣りで釣れだしているので、落とし込み釣りでも行けるかな?!
と思いましたが、日ムラもあり、場所ムラもあり、やはり日替わり定食なのは否めません
しかし東に行くと、ある程度魚が溜まっている所を運よく見つける事が出来、なんとか形になりました。
という事は、そのある程度魚が溜まっている所を見つける事が出来なけば、厳しい釣果となっていた事も否めません。
先シーズンのこの時期かなりウハウハだった場所も今期は釣れるには釣れますが、イマイチですし(昨年ほどでは無いが釣れている事は確か)
やはり、自身の足で確かめる事がおチヌ様をゲットする一番の近道なのかもしれません。