【前打ちコガネ】今季初の青コガネ。シャローテトラで冬の釣りスタート!竿が折れたのでシーバスロッドで釣ってみた

昨年に比べて水温の低下が早い今シーズン。

水温の低下と聞いて

落とし込みフリークの皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。

 

そう。

青コガネ

イガイを黒いダイアモンドと例えるなら、この青コガネはサファイヤ。

しかし、虫エサは餌取の格好のターゲットになるので、昼間というよりチヌの夜釣りで虫エサを使うという一般的な?!イメージがあると思います(知らんけど)

 

しかし、水温が下がったこの時期からは餌取も少なく、日の出ている時間帯でもかなり効果的な特効餌となりうるこの青コガネ。

 

先シーズンはこの青コガネを使った初釣行では

新しい感覚の釣り方でワクワクしたのを鮮明に覚えています。

新感覚!?モゾモゾドキューン!やっぱりテトラ前打ち楽しすぐる。初めての青コガネ(サファイア虫)チャレンジ 2017初釣りin 大阪湾奥
皆様新年あけましておめでとうございます。 諸事情により釣りに行けず(海外旅行行ってたからやん楽しみまくってるやんとも言う)やっとの思いで新年初釣行してきました。  そして今回の餌は初使用!サファイア虫(青コガネ)でおチヌ様を狙いに行きます! やっぱテトラおもろいわぁ(*´▽`*) それではどうぞ!  twitter仲間と新年会@ふくまる 1月7日はふくまる大将さんのお店で普段twitterで交流させて頂いてるみなさんとの新年会に参加させていただきました。 (野々さんの写真無断転載し...

 

今回はその青コガネを先シーズンよりも少し早く試してきました。

 

メンバーは兄貴課合致さん、私の3人。

課合致さんは午後から予定があるので、先に行って出来るだけ長い時間竿出すとの事。

 

朝イチはお土産確保

 

この日は朝から西風が強く午後に向けてちょっとずつ少しマシになる予報。

 

 

 

潮の状況から見て、9時前くらいから開始予定ですが、その時間に自宅から釣り場へ向かおうものなら、渋滞が酷く時間が掛かってしまうので、予定時間よりもだいぶ早く出る事に。

 

最近おチヌ様釣りばかりでお土産が無いので、

この日はその早く出た時間を利用して

風裏マル秘ポイントでお土産(ガッシー君)釣りする事に。

2.5m位の超柔らか竿(タックルベリー産980円)にチヌ駒Xにダイワの2gジグヘットにワームを付けて落とし込みの要領で際を落とし良型含め10匹程釣って確保します。

 

 

( ´Д`)=3 フゥ

これで家族に文句いわれへん罠(笑)

 

前打ちコガネ開始

落とし方うんたらかんたらからの・・・

釣り場に着くとまだ風が強くほぼ正面から当たってくる感じですが、

写真では分かりにくいですが、シャローな釣り場故に底の砂が風によって巻き上げられているからなのか、ええ感じの濁りが入ってます。

 

※写真は少し風が収まって、潮も引いてからの様子です。

 

先に来られていた課合致さんに話を聞くと、朝イチは爆風で釣りにならなかったとの事。

そして私たちが到着した頃にはだいぶマシになってきたそうです。で、落とし始めたけど今の所アタリが無いとの事。

 

そういえば、所々足場まで波が打ち付けられた後が見えます

どんだけやってんやろ(笑)

 

早速準備して落し始めます。

先シーズンは際っ際よりも前に打った方が当たりました。

これは冬、水温低下、シャロー。等色々な理由で前に打つ方が釣果があったのですが、

今回は少し早めの青コガネでの釣り。(予備餌でカニさんも)

まだ前を打つにはprematureかもしれないので、際穴、テトラの切れ目、前、もっと前とアタリの出る場所を探って行きます。

※なんで英語やねん「時期早尚」という意味です

 

青コガネの他、カニさんも持ってきていたので際っ際をカニさんで探ったり、青コガネで前打ってなど餌や落とす場所を変えながら色々と試してみます。

 

アタリが無く落とし方、狙う場所が定まらず、時間が経つにつれて、潮も少しずつ低くなっていきます。

 

この時点でカニさんは使わず青コガネオンリーで探ります。

際狙いをやめ、仕掛けを竿2本分程前に投入し、それを少しずつ手前に寄せながらおチヌ様を居てる所を探ります。

 

落しながら、少しずつ先シーズンの感覚を思い出して行きます。

前に仕掛けを投入し、着底後すぐに軽く仕掛けを浮かせ根掛かりを防ぎます。

そして、出来るだけ、下へと送り込んで行きます。

前の方にも沈みテトラや根などがあるので、その上に乗ったりもするので仕掛けの状態がどうなっているのか丁寧に確認しながら寄せて行きます。

それと同時にもちろん潮の流れもありますので、完全に着底させるまでは、ラインはもちろん張らず緩めずで回避します。

 

まぁ、このやり方でも根掛かり頻発するんですが(;^_^A

 

そしてまだアタリありません(笑)

 

色々と考えながらおチヌ様が居てる場所を探しながら落とすのですが、

ここでポイントがあります。

 

最初、際に落としたり、前打ったりとおチヌ様が居てる場所を探してたのですが、これはおチヌ様を探すという目的もありますが、もう一つの目的があり、

それは、潮が外に行く(離岸流)的な場所を探す目的でもあります。

 

これは自身のブログでも以前書いた事あったのですが、月日が流れ、すっかり忘れてますた(*´Д`)

 

ええか、餌を落とすのは釣る為だけちゃうねんぞ。

際2回落としたら、1回前打つねん。ほんで潮が外に流れて行くような場所を探すねんや。

ほんまなんでもかんでも落として釣ろうと思いやがってチ●カ●ぅ!!

 

という兄貴の会話で思い出したのですが、これがまた楽しい?面白い?んです。

 

なにが楽しいかというと、そういった場所を見つけて、ピタッとハマりおチヌ様をゲット出来た時です(笑)

詳しくは過去のブログ記事を参照ください。

第7回落とし込み考察 【前打ち】 厳寒期のシャローなテトラの狙い目について考えてみる。やっぱり面白くないです(´・ω・`)
久しぶりの考察記事。この記事あんまり人気ないんですよねー文章ばっかりやし(笑)独断と偏見で書いているし。 まぁいっか。備忘録的な感じで書きます。  今まで、冬の釣り場は水温が比較的安定している所を探して釣行していましたが、実際その釣り場でどういった場所を狙えば良いのか?を考えてみました。 今回はシャローなテトラ帯に絞って狙い目を考えてみました。  恐らくほぼ間違った考え方をしてるかもなので、華麗にスルーしてください(笑)色々なロジックの一つとして受け止めて頂けたら嬉しいで...

 

という事で、前に打って、仕掛けが落ちて行き、手前に寄せていくのですが、その際に手前から仕掛けが上がってくるのか、それとも前の方で上がってくるのかを確認します。

 

 

 

もちろん水面を見ただけでは分からないし、潮も前後だけでなく上下左右にも効いているので実際に落として、それを見つけます。

 

その外に潮が払われて行く場所で仕掛けを手前に寄せて行くと

モゾモゾドキュン

若しくは

ゴンッ

です(笑)

 

 

そんな話を課合致さんとしながら落としていると、

仕掛けをテトラ前辺りまで寄せてきた時に

ゴンッ!

うりゃぁ!

このパターンが一番楽やぁ~

と浮いて来たおチヌ様を見るとチャイチール君(;^_^A

 

抜き上げようか、どうしようかと竿を立てながら課合致さんと話をしていると

 

ポキッ

いやボキッやったかな

 

愛竿SMT T-52UMちゃんが折れてしまいマスター((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

その折れた竿とチャイチール君を手繰り寄せてとりあえず1枚目ゲット?!しました(笑)

 

 

シーバスロッド de 前打ちコガネ

 

竿が折れたので、どうしようかと。

すると、優しい課合致さんが、

ワテ、昼から用事があるさかいに、竿使ってちょんまげなはれ

 

とおっしゃってくださりました。

しかし、時間はまだ10時半だったので、それまでは車に積んであったシーバスロッド(タチウオ用)を使って落とす事に(笑)

 

 

前打ちの予備ロッドないんかよ?

えぇ無いんです。

SMT以外に持ってきてるのはそのシーバスロッドとガッシー君用の超柔らか竿のみ。

 

こりゃぁ、大将も言ってたし。シーバスロッドでやるしかねーべ(*´Д`)

 

車に竿を取りに行く途中で兄貴に話を聞くと、

あたるでぇ!今で4掛け3バラシや!

めっちゃ切られる罠~チ●カ●ヴ●ケナ●!!

 

まじかいな!!居てる場所を聞くと、少し前だとの事。

やはり際より前やな。急いで竿とりに行かないと~

 

シーバスロッドやけど‥‥

 

 

 

これは落とし込み釣りを始める前に色々と中古で買っていた竿の中の一つ。

RYOBIの竿で確か、2000円くらいやったような…

現在ではタチウオ用に車に積んでます。

長さは9ftくらいで落とし込みには使えそうですが、前打ちには短すぎるんちゃいますのん。

でも、、

 

これしかないねん

 

ブログで散々あれやこれや

竿の硬さでおチヌ様は違和感を感じて、うんたらかんたら言ってたのに、、

こんなんで繊細な釣りできるんかいな(笑)

 

そうや。これは試練や。

めっちゃ硬すぎる位硬い竿やからこそ。

ラインの出し具合やら、アタリから食わせてフッキングまできっちりしないと直ぐに違和感を感じて離されるやろに。。。

 

試練や。試練や。

(独り言大杉!はよ竿だせやww)

 

という事でBJ75を取り付け、青コガネをセットし落とします。

 

が、潮が下がってきているのもあり、足場から、5m位の位置がテトラの切れ目。そして

狙い方としては、結構前に打って、その5mラインまで寄せてくる方法。

とりあえず、振り子でその5mラインに仕掛けを飛ばし、落として行きますが、

竿が短いが故に、すぐに手前に引き寄せられ、上手く落ちて行きません。

 

やっぱり前に打って、寄せてくる方法が一番狙い通りの場所に送り込める。

 

※ここからは、短いロッドでいかに遠くへ落とせるか書いてるだけなので、内容がしょうもないので飛ばしてオケ!!

 

という事で振りかぶってリールを指で抑え、投げると同時に抑えている指を離しますが、

いい感じで仕掛けは飛んでいくのですが、

途中でピンッとラインが張り手前に戻されます(笑)。

 

次に試したのはリールと一番根元のガイドとの間にバカ糸を出し(落としたい前に届くぐらい)

リールを持つ手の人差し指でガイド下のラインを押さえ、親指でリールを固定し、振りかぶって投げます!

おぉ~ええ感じに前に飛んでった!!

これやな。この落とし方や

 

チラッ

ふと手元のリールを確認すると、投げたと同時に指を離したが故、勝手に回転してしまい

バックラッシュ((((;゚Д゚))))

なんでこんな時に限ってドラグ無しのBJ75やねーんww

前打ち用にええ感じに回転調整してたのに、、(このやり方やったら無駄に・・)

 

何度か同じ投げ方でやってみますが、成功率は50%。2回に1回はバックラッシュで手返し悪すぎます。

前打ち竿でやっていた、遠くへ仕掛けを飛ばす方法もやってみますが、竿が短い為、上手く狙い通りの場所まで持って行く事ができません。

 

その時ふと思いついたのが、足場はフラットで、周りに人も居ない。

竿より長いラインを出して、それを遠心力で前に飛ばしたらええんちゃうか!!

 

そう。ハンマー投げの要領で体を回転させ、竿より長いラインを浮かせ、その遠心力で前に送り込む。

 

上手い人ならもっと良い方法あったと思いますが(あたりまえ)

私の今の能力では、これが一番遠くへ飛ばす事が出来ました。

 

(*´Д`)

 

これが思った以上に上手く行きました(目が回るので注意が必要)

 

狙い通りに仕掛けを投入できたものの、今度はその竿自身の硬さ。

 

試練や。試練や。。

アタリがあっても竿にテンションが掛からない様にラインをフケさせながらアタリをとるので、ラインの動きに意識を集中します。

かつ、根掛かりの可能性も高くなるので、フケさせつつも、フケさせ過ぎない絶妙な具合で仕掛けを誘導します(良く言い過ぎw)

 

潮がだいぶ下がって来ていて、バシャバシャしており、丁度テトラ前アタリに泡が出て良い感じ。しかも気持ち外に払っている潮なのか、その位置だけ泡が歪んでます。

ここや!と思い何投かして、仕掛けをテトラ前まで寄せてきた時。

 

ツツッ

お!食ってる。

ラインにテンションが掛かりそうなので、竿を前にだして送り

竿短くて足りん。急いでBJ75を指で弾きラインを出します。

 

これまたBJ75が絶妙な回転で丁度良い長さのラインを出します(うぬぼれ)

出したラインがツツッと動きます。

そして、一瞬ですがそれが静止し、

そのタイミングで肘を後ろに引くような感じで聞き合わせます。

 

徐々に竿に重みが乗り

一気にギューンと走り出します。

デ、デ、デカいッ!!

そうはさせまいと、竿を少し立てると

おチヌ様がそれによって動きが制限され、方向転換します。

 

お!なんか竿が硬いからかしっかり調整できますやん。

そう思った矢先に

ゴンゴン頭を振って暴れまくります(笑)

 

しかしこんだけ硬い竿やから、しっかりフッキング出来てる予想。

心配なのは唇が切れてしまわないかどうか。。

 

おチヌ様もパワー全開で動きまわります。

 

 

それを徐々に浮かせて空気を吸わせ、タモ入れしようとしたら竿が短いせいで、テトラの隙間にはいられそうになったのでグッと持ちこたえる為に竿を上げると

びよん

デカいおチヌ様が抜きあがりました。

 

そのままズボッとテトラの間に挟まり、タモ入れ不可になったので、その引っかかった場所まで行き、フィッシュグリップでそのままゲットとなりました。

 

心配なのは唇が切れる事より、竿の短さやったか( ゚Д゚)

 

けど、 どや笑

 

その後リリースして再び落としますが、

回転釣法は三半規管を刺激し、疲れます(笑)

疲れるけど、諦めずに

休憩を挟みながらちょいちょい落としていると

今度は手前に寄せたところで

ガツンッ

引っ手繰られたのでそのまま合わせ

 

シーバスロッドでおチヌ様2枚げと(*´Д`)

 

ここで課合致さんが終了となったので

課合致さんの飛竜クロダイTをお借りし、今度は三半規管を刺激せずに落とす事ができます(笑)

課合致さんありがとうございます。

 

 

飛竜クロダイでバラシ杉

課合致さん曰く、

この竿。メタルトップと比較しても柔いで、おんどりゃぁ

 

との事。

しかし、Tなのに柔いという意味がその竿を手に持つまで分かりませんでいたが、

持って、その竿を振って、

!!

ほんまや。と分かりました。

先ほど折れたSMT T-52UMやメタモン(MS-52UM)は穂先にスーパーメタルトップが搭載で確かに柔いのですが、どちらもその飛竜クロダイTと比べて胴がしっかりとしているというか、硬いと言うか、シャキッっとしてるイメージです。

 

なかなか面白そうな竿だ罠(*´Д`)

 

そして何と言っても、先ほどのシーバスロッドより断然狙い落としやすいです(笑)

↑あたりまえ

 

そしてその飛竜クロダイT-53UMを使わせていただき、落としはじめます。

 

狙い方は先ほどと同じ、前に仕掛けを入れて、手前に寄せてくる感じ。そして潮が外に払ってる場所を見つけて行きます。

 

しばらく落として行くと、仕掛けをテトラ前で寄せてきた所で

ツツ

ツツ

グググィ

よっしゃ北!!

そう思い竿を上げて一気に引き上げます。

 

!!

引き上げられへん!!

おチヌ様のパワーもありますが、おチヌ様を引き上げようと竿を上げた分、胴から穂先にかけてガッツリと竿が弧を描いてブチ曲がります。

 

そういうことか!!

慌てて修正をかけますが間に合わず、そのまま走られ、テトラに巻かれてバラシてしまいました。

 

そうか。そうやった。

この竿は、その反動を利用して上げて行くんや。

強引にやってもあかんねんや。

次はそれを意識してやらな。。

そう思いながら、再び落とすと、ほどなくして

 

また同じ様に前に打って、テトラ前まで寄せて来た時に

ゴンッ!

 

今度はしっかりとフッキングしたので、今度はさっきみたいにならない様に竿を水平にし、

溜める様な感じで竿の反動を利用し浮かせて行きます。

 

そして浮かび上がったおチヌ様を見ると40cmあるかないか位のおチヌ様。

 

そのまま手前に寄せてタモ入れしようとタモを出した時に、再びゴンッとテトラ下に潜られてそのままバラーシ((((;゚Д゚))))

 

そうか!そうやった!!

竿の反動を利用しないといけないのに、強引に無理やりな竿捌きだった為に、おチヌ様が暴れてしまい、最後の力で突っ込まれてしまいました。

 

下手や。下手すぎるワタス(*´Д`)

 

そしてくじける事なく三度目の正直で

 

今度も手前に寄せてきてテトラ前アタリで

モゾッ

 

よっしゃ!今度は失敗せーへんどー!!

しっかりと食わせてから、肘を後ろに引く感じで聞き合わせると

ドーン!

乗りました。

そして、先ほどの教訓を踏まえ、

竿を水平にし、そのまま溜めます。

竿から手元に伝わるおチヌ様の引きを堪能しながら

溜めます。溜めます。

テトラに入られない様にだけ気を付けながら、その姿勢をキープします。

 

そして、おチヌ様が突っ込み、それに合わせて竿がグインッと曲がるのですが、

ある程度曲がると、今度はその反動で

グワンッとおチヌ様が水中から水面に引き寄せられる様に上がってきます。

 

うほほ!すげぇ

竿が勝手に浮かせてくれる。スゲーな。面白いなこの竿。

 

なんか、表現がこれまた難しいですが、バンジージャンプでゴムが伸び切った後にまだ縮んで上に上がって行く様なイメージ?!

 

しっかりと空気を吸わせ、今度は失敗する事なくタモ入れ完了。

 

なんとか1枚ゲットする事ができました。

 

そこから、また次の1枚をと落として行きます。

 

そして、途中兄貴と話をすると、

わしゃぁ、つ抜けったで!

 

マジ( ゚Д゚)

 

詳しく話を聞くと、狙う場所は同じ様な所だったのですが、その過程が違っており、

落とし方を見せてもらうと、落とし方のネチコサ丁寧さが全く違ってました。

 

兄貴の落とし方がネチコイ丁寧釣法なら

私はジギング釣法・・・らしい・・・(笑)

という事で、そのネチコイ釣法を教えてもらい、同じように落として行くと、

アタリがでます。

しかし、私はそれでも雑だったのかフッキングには至らず、そのまま疲れたので早めの納竿となりました。

 

 

兄貴のつ抜けブログはこちら

12月17日 大阪湾奥 : THE BLACK STALKER
今年の落し込み&前打ちは終了し、頭の中はすでにフカセモードなのですが      釣りハマ工作員に拉致られテトラで前打ちをするハメに・・・^^;そんでもって、この冬お初のワームゲームで         Gotchaaa!!!                      

 

まとめ

冬の釣り開始!

先シーズンより少し早めの青コガネを使っての前打ちでしたが、

今シーズンは水温の低下も早く、青コガネでもバッチリと行けました。

もちろんカニさんでもアタりますし釣れますが(同業者の方がカニさんで釣ってました)

 

デカいおチヌ様が釣れたのは、カニよりも青コガネの方でした。

 

その理由は、落とす場所なのか、落とし方、狙い方なのか、純粋にその時のアタリ餌の違いなのか、

デカいおチヌ様は乗っ込みか越冬前だからか栄養を付ける為に、より栄養価の高い青コガネ(ほんまか?)を食していたのか、、、

 

それとも水温が下がって、硬い餌より柔らかい餌を好む様になったのか

定かではありませんが、

この日は青コガネで正解だったと思います。

 

そして、この青コガネで釣れだすという事は冬の釣りの開始を意味します。

 

カニさんや貝で釣る前打ちも楽しいですが、

青コガネを使った前打ちもまた違った意味で楽しいですよ!

 

辛気臭い釣りですが(笑)

 

とりあえず、釣れて良かった。

竿折れたけどな!!

 

落とし方をもっと早い内からより丁寧にしてたらもっと取れてたやろなぁ…

(言い訳)

本日使用のタックル

 

 

RYOBIのシーバスロッド9f

 

 

 

 

 

餌 青コガネ、カニ少々