【テトラ前打ち?】サクッと朝練。ドーピングポイント de ティムコフィッシュグリップ入魂は年無しおチヌ様!
先日、オークションで廃盤の「ティムコフィッシュグリップ」が出品されていたので、思わず入札(笑)
↓
運よくゲットできました。
早く使いたい衝動にかられ、すぐに平日朝練釣行してきました(;’∀’)
ぐへへ(°▽°) pic.twitter.com/mo05YPsSG8
— ローレル@テトラ前打ちに移行中 (@piryofu) 2018年1月15日
ドーピングポイント
どこに行くか迷いましたが、落とす楽しさ、掛ける楽しさを放棄し、
とりあえず
「おチヌ様を釣る」
事だけにに重きをおき、ドーピングポイントへ。
このドーピングポイントはおチヌ様はワラワラいてます。
だからと言っても、もちろんおチヌ様は天才君なので、簡単に釣れる訳では無いのですが、
短時間で釣れる確率が一番高い場所と判断しここに決定しました。
釣り方としては
忍者になって、気配を消して、穴という穴にぶっ込んでひたすらステイ!
アタらなければ、前打って流しながら放置。
そうする事で、
釣れる時は釣れる。
釣れない時は釣れん!
(多少釣り方とかはありますが、ほぼそんな感じ)
そんな場所なので、1日がっつり竿を出すような場所というよりは、短時間釣行やランガンポイントの1つとして考える位の場所です。
そんなこんなで、日の出直後から竿を出します。
とある理由があり、この日は落とし込みを始めたくらいにエギング師匠に貰ったSZMの63の前打ち竿に
BJ75ライン3号ハリス2.5号をセット。
エギング師匠の記事はこちら↓
(文章の書き方が今と違うwww)
何個かの穴にぶち込んでいくと
グッ
グググッ
しっかりと食わせて
ギューンドーンバシャバシャバシャァアアアアア
7mのタモを全開に伸ばして、掬いに行くのではなく、網におチヌ様を寄せてくる感じで
インッ!!
((((;゚Д゚))))
そして上がって来たのは
グッドモーニング51cmおチヌ様!
フィッシュグリップ入魂は
年無しおチヌ様やた(´∀`) pic.twitter.com/FRAAR6cgjF— ローレル@テトラ前打ちに移行中 (@piryofu) 2018年1月15日
入魂には嬉しい年無しおチヌ様でした。
そして、その後15分後くらいに
47cm
グッドファイターおチヌ様!
タモ入れ寸前から一気に沖に走られた:(;゙゚’ω゚’):
63はしんどい罠 pic.twitter.com/AmxG61Mf4b— ローレル@テトラ前打ちに移行中 (@piryofu) 2018年1月15日
気を抜いた瞬間に一気に沖へと走られ、また寄せて、左手で竿をめいいっぱい縦にして手前に寄せて、右手で7mのタモ全開に出してのタモインで腕だっるぅ((((;゚Д゚))))
その後、場も荒れてしまったので少し寝かせる意味も含めて、
仕掛けを穴にぶち込んだ状態で置き竿し休憩?します。
もはやブッコミ釣り状態
そのまま休憩しすぎて、何度か青コガネが半分になったりしましたが、
掛かるまでには至らず、飽きてきたのでそのまま納竿となりました。
まとめ
ドーピングポイントは
場さえ荒れて無ければ釣れると思いますが、
ココに来るのはたまにでええかな(*´Д`)
落とし込み釣りって、ほら、もっと、こう
あるやん?!
とりあえずサクッと入魂したかったんです((((;゚Д゚))))
という事で手抜き記事でした(;^_^A
本日使用のタックル
SZM63前打ち
BJ75D
山豊テグス波止エディション3号
Lハード2.5号
伊勢尼7号