オーランド(大島製作所)落とし込み講習会に行ってきました。

私が落とし込み釣りに興味を持ったのは2016年3月中頃。
その際に、周りで共有できる仲間が居なく、必死になってgoogle先生に質問してた時に発見し、そのまま申し込みした講習会です。

それではどうぞ(^^)

落とし込み講習会

既にワクワク感でいっぱい

 

いつも、単独独学釣行でしたので、同じ釣りをしてる方、興味のある方と同釣行できるのがとても楽しみです。しかも講習会と言うだけにおチヌ様のプロ達が先生としていらっしゃるので、色々と教えてもらえるというのもかなりの魅力です。

高速道路神戸線
本日の集合場所は神戸にある渡船の松村渡船さん の乗り場前。

阪神高速摩耶インターを降りてすぐにあり、アクセス抜群

摩耶インター前

はやる気持ちを抑えて、、しかし余裕をもって出発したので、

 


そして、とりあえず集合場所に行ったものの、間違って土日の乗合場所の灘浜側へ行ってしまい。
とりあえず、朝日がきれいだったのでパシャリ(´・ω・`)

灘浜乗り場

 

いやいや、はよ集合場所行きなさい((+_+))

しかも、集合場所さっきの釣具屋さんのすぐ横やん

そして説明から乗船

受付を済ませ7時過ぎに説明が始まります。
道具一式無料で貸し出ししていただき、これから落とし込みを始めようとする方にもバッチリです。

貸出道具
一通りの説明を終え早々に乗船します。

物事は淡々と過ぎていきますが、
実は私渡船は初めて(笑)

慣れてないけど、慣れた感じで(多分ぎこちない)乗船します

松村渡船内
水しぶきで船窓が濡れます

松村渡船

到着

そして、十数分で目的の場所神戸第七防波堤に到着。

講師の方が4人おられて、私を含む生徒が13人。三班に分かれて実釣を含む講習会スタートです。講師の先生方は落とし込み、へち釣り業界では名高い方ばかりで某○○のテスターの○○さんや某○○会の○○さん、某○○の○○さん・・・お名前は割愛させていただきます。

私の担当の方はこの講習会主催の大島製作所のテスターであり○○○○の会長さんでもある○○さんでした。

○○ばっかりやな(´・ω・`)

 

そして実釣!

タックルは全て貸出を使用

道糸、目印、ハリスは全てチチワで直結

餌はイガイの繊維掛け。
講師の方が
「イガイは全部繊維掛けや。貝の中にいれへんねん。貝の中入れたら掛かり悪いやろ。繊維掛けにすることによって、錘を軸に貝がフワッとなるやろ。餌が縦向きに落ちるより横に向いてる方がチヌも食いやすいやろ、実際はどうかわからんけどw」と

イガイの繊維掛け

写真見にくくてすみません(´;ω;`)

動いていない
海面は思ったより波が高くなく、潮は東から西に流れています。
海面から足元まで50センチくらい。
内向きを落としていきます。

そして第1投

実釣

腕を高くして餌、ハリス、目印が海面に二つくらいを浮かす事を目安に順番に落としていきま

すぅん~

シュルシュルッと目印が引き込まれます!!(おっ!)

(((・□・;)))!!

 

ギタ!!

 

目印落として1ヒロちょい!かなり上層で食ってきます!!
そして、底へと走りだすおチヌ様。(冷静)

早速掛けるなんて!今日は爆釣か!?(余裕)

そして、今日は講習会。(ふふふ)

早い内に一枚上げておきたい。(冷静)

竿をためて、おチヌ様が浮いてくるのをまちま

あれ? (??)

フッっと竿が軽くなった直後に根掛かり(´・ω・`)

フッキングが甘かった上に根掛かりとはついてない(´;ω;`)ウゥゥ

目印

第2投以降

そして、講師の方が落としていくのを真似しながら黙々と落としていきます。

落として聞きます!
落として聞きますよ!

落として聞いてますよ!!

最初の方はアタリがあったのですが、乗らず、次第にアタリが遠のいたので
目印より1ヒロ程深くさぐっていきます。

コツっ

お!アタルやん

落とします!
聞きます!!

コツっ

アタリが、深くなり、
慣れない竿でのしかも目印。なかなか難しいです。

その後もアタリはあるものの、自身の未熟さもあり乗りません(´;ω;`)

その間に講師の方が二枚上げてます。
場所や棚を根ほり葉ほり聞きながら、参考にし落としていきます。

人が落としていないところが良いので
常に周りより先に先頭に立って歩き落とします。

しかし、際に落としすぎて根掛かり連発!

数人の方に追い越され、前には行けないので

内向きから外向きに場所を変えて

落とします!
聞きます!!
アタリマス

乗りません(´;ω;`)

そして、講習会終了30分前。

外向きで目印を落とすと
ハリスプラス半ヒロくらいで目印が止まります!

おっ!

聞き合わせると

エイさんの背中にスレ掛かり!
一瞬ぐいん!となった後

スポーンッ!と針が上に上がってきましたw

そして内向きをさぐっていた生徒の方が
先端の方で1枚上げたとの事!

実は後でわかったのですが、その方はtwitterで私と相互フォローしていただいてる方でした。

 

おめでとうございます!!

その後、閉会式があり本日の講習会は終了しました。

神戸第七防波堤
さようなら神戸第七防波堤
また近々きます!!

講習会に夢中になりすぎて、今回は写真をちゃんと撮ってなく、偏ってしまいました。

来週は南港セル石にて同社の落とし込み講習会が開催されます。
因みにそれも参加してきます( *´艸`)

まとめ

落とし込み講習会に参加し感じた事

釣り好きが集まるり、その中でさらに落とし込み、へち釣りに興味がある方が集まる。
しかも、その道のプロの方達もいて話ができるなんてほんと楽しいひと時でした。

他の方もいてましたのでがっつりとはいきませんでしたが、講師の方に落とし方、糸のテンションの掛け方、錘、狙う場所、聞けるだけ聞いてきました。

残念ながら釣果を上げる事はできませんでしたが、落とし込み、へち釣りの事だけを考えれる超充実した一日でした。

今まで独学で一人でやってきたので特にそう思えたのかもしれません。

やはり一人で考えてするより、出来る人に聞いて覚える方が上達するのが何倍も違ってくると講師の方も言ってました。

こういった講習会でなくても釣り場にいてる上手な人に迷惑にならない程度に色々と聞いてみるのも上達の秘訣だと思います。

まだ、興味はあるけれど落とし込み、へち釣りを始めていない方!
ぜひぜひ先ずはチャレンジしてみてください。

きっと楽しいですよ!

そして、こうやってブログ書いている間も既に釣りに行きたくなってます(笑)

落とし込み講習会参加方法

よくよく分かったのですが、各渡船様で落とし込み講習会が多数開催されているみたいです。
私が分かる範囲でリンクしておきます。

まず、今回私が参加させていただいた

オーランドの講習会

まず、ホームページへアクセス→オーランド

トップページにある「初めての方の実地講習会」のバナーをクリックして
詳細に目を通しページ下部にある「お申込みはこちら」をクリック。必要事項を記入し、「送信する」をクリックして完了。

そして、くろこう.netの野々宮氏が紹介されている

たまや渡船さん の落とし込み教室

その他探せばたくさん出てきます。時間ある方は一度行ってみても楽しいと思います。

タックル

竿   オーランド落し駒汐風 TYPEⅡ3.6~2.7ズーム中硬調
リール オーランド鳴門駒(横型)道糸  不明おそらく3号ナイロン
仕掛け 目印2ヒロ
針   チヌ針3号
ガン玉 2B-B
餌   イガイ(現地採取小さめ。最大で親指の爪くらい)