【へち釣り&目印落とし込み】黒鯛工房大阪湾落し込みトーナメント予選で撃沈~神戸まで行って残業でウハウハタイム。
この日曜日も相も変わらず釣り行ってきました。
3日竿出さないと禁断症状が(笑)
そんな中で1日竿が出せる日曜日は待ち遠しくて仕方ありません(;^_^A
黒鯛工房第15回大阪湾落し込みトーナメント北港予選
1次予選も見事に敗退したワタクシ。
今回2次予選に懲りずに参加してきました(;’∀’)
結果1度素鈎を引くものの、アタリらしいアタリは無く、
凄腕スーパー黒鯛師のマスターwも状況は芳しくなく、
見事なまでに叩きのめされました(´;ω;`)
いや、錘かえたり餌の大きさ変えたり、鈎変えたり、落とし方変えたり、狙い方変えたり、色々しましたが、どれも不発。
結果
箸にも棒にも掛からぬ状態で終了となりました
((((;゚Д゚))))
今回状況も厳しいのか。と思っていたら、
大会参加者の約半数の方に釣果があったとの事。
同じ落とし込み釣りをするにしても、大会と普段の釣行は全く別物だという事がわかり、
大会では大会の釣り方がある事がわかりました。
いやぁどうも北港スリットは相性が悪いのか(;^_^A
私が下手なのかww
下手やな(;’∀’)
来年度も懲りずにリベンジします!
大会運営の皆様。参加者の方々ありがとうございました。
大会詳細、写真は下記ページにてご覧くださいませ。
残業 de 目印シス
神戸屈指のハングポイント?!
と言う事で、もちろんモヤモヤ状態。
大会終了後は竿を曲げたくて、残業でおチヌ様を狙いに行きます
そのまま沖堤へも考えましたが、
午後から参加のふささん、そして凄腕黒鯛師のマスターと協議の結果、
ここ最近調子の良い神戸方面まで行く事に。
天保山入り口から阪神高速湾岸線経由で一気に神戸まで向かいます。
そして目印がしたかったのでどこで竿をだすか色々と迷いましたがその中でもよりすぐりのハングポイントへ。
ふささんとは現地集合ですが、まだ到着してないようです。
ふささんも前日に目印の楽しさを知ったみたい(笑)なので
睡眠時間を削って連続釣行です(ワハハ)
ほんますっきやなw(私たちもかw)
ハング de 目印
到着するなり、すぐ竿を出せる様にもともと仕掛けを準備しておいて車に積んでおいたMS-42UMテレガイド仕様を取り出して到着から5分で竿を出します(笑)
水面を見るとかなりの透け具合で、まるでリゾートの海みたい(笑)
その透けた水面下をみると、、、
おチヌ様がわんさか
すこし沖を見ると、
ボラの群れかな?と思ったらおチビおチヌ様の群れ!!
そしてストラクチャーにはものごっついおチヌ様が!!
早速そのストラクチャーをハングと見立てて仕掛けを送り込みます。
そして数投目。
水面に浮かべた目印が全て引き込まれるくらいの強いアタリからのストラクチャーに巻き込まれ速攻目印ロスト(笑)
目印を新たに装着し、今度は、壁、ハング、ストラクチャーと色々落として行きます。
色々落としながら今度は壁でと仕掛けを投入します。
潮がほとんど流れてないのでハリスを馴染ませながらすこし張り気味にして貝が仕掛けを引っ張るのを確認しながら外に払い、目印を捌きます。
ぷるぷる
ぷるぷる??
うぉ!アタリや!!
ワンテンポ遅れて合わせを入れますが、一応ちゃんとフッキングしてくれました(笑)
そして上がって来たのは
残業おチヌ様( ´_ゝ`) pic.twitter.com/8a2chGZrYU
— ローレル@チヌ釣り隊 (@piryofu) 2017年6月18日
そして再び落とし始め、
おチヌ様を探します。
見えてる魚の近くに慎重に丁寧に仕掛けを投入し、キビレさん2枚とおチヌ様を追加した所で
※あ、目印ドリフトと引き、竿を曲げる楽しみが欲しかったので、目印は最後までしっかりと送り込み、とりあえずおチヌ様の狙い分けはせずにその餌を追いかける様を見ながら楽しみました(笑)
ふささん到着です。
ふささんと話をすると、後で兄貴も見に来るとの事。
そして兄貴も朝は釣行済み(笑)
どんだけ好きやねんww
忍者釣法 de おチヌ様
ふささん到着後は
ストラクチャーとハングが合わさった場所を中心に狙って行きます。
ストラクチャー周りにはおチヌ様がワラワラww
潮がスケスケなのもあり、更に慎重にサイトフィッシング。
忍者釣法を駆使して落とします。
そうしてる間に兄貴もバイクでドリフトしながら登場!
ほんまドリフト好きやなw
と言う事で、兄貴と話をするとやはり狙い所はストラクチャー周りとの事。
あの場所にそーっと行って
「ポーンとほったら釣れるわ」
との事なので
その場所にそーっと行って←ここ重要
ポーン
と仕掛けを投入します。
(ポーン言うてもやっぱ雑にすると逃げちゃうのでそこは丁寧にポーンです)
お!上手く行った!
ナイスな場所に仕掛けを送り込み
目印が少しずつ入って行きます。
少し離れたところから兄貴も見てます。
目印が1つ。2つ。
おチヌ様が追っかけて行くのが見えます。
食うか??
食ってくれるか???
ツツツ
ツツツツ
??
当たっ・・・
「アタリや!!チ●カ●ボ●ナ●っ!!!」
うぉ!!
アタリや!!
兄貴笑顔の罵倒に耐えながら(笑)めっちゃパワフルな引きを見せるおチヌ様とのやり取りをし
上がって来たのは
どどーん( ´_ゝ`)
残業タノシス48 pic.twitter.com/qyjFo21rqX— ローレル@チヌ釣り隊 (@piryofu) 2017年6月18日
ぐへへぇ!good おチヌ様!!
その後も忍者釣法を駆使したサイトの釣りで
キビレさんを追加しながらも
入れあたりやけどマスターとふささんに譲るわ( ´_ゝ`) pic.twitter.com/JmL5X7ETWo
— ローレル@チヌ釣り隊 (@piryofu) 2017年6月18日
トータルで10枚釣ったのでストップフィッシュとしました。
今日はマスターと一緒に黒工の予選で撃沈からの残業目印。チヌ4キビレ6でストレス解消。兄貴もバイクで登場で、久々みんなで楽しかった(´∀`)
やっぱり神戸なのか!? pic.twitter.com/AFFidpSj3I— ローレル@チヌ釣り隊 (@piryofu) 2017年6月18日
更にその後
マスターとふささんは引き続き竿を出しおチヌ様を狙います。
マスターはキビレさんに翻弄され、だんだんキビレさんの扱いが雑になって来てます(;’∀’)
そして、ふささんと話しながら、あの場所めっちゃチヌ居てるよな~
と、その場所を見に行くと
ワラワラww
やはりおチヌ様居てます!!
ふささんはその場所近くまでそーっといって
シーバス仕込みのキャスティングでナイスポイントに餌を送り込みます。
目印?キャスティング?!
ふふふ
送り込まれていく目印。
おチヌ様が見てるww
お!追いかけて行った
目印が一気に引き込まれて行きます
チューンドーン!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
狙い通り!見てるこっちも興奮します(笑)
ほんでまたふささんも楽しそうにやり取りするしww
そして
めっちゃ笑顔ww
目印修行今日は鉄塊オーバーハング(笑)クロ3キイロ1。バス以来久々のサイトフィッシング楽しい!2匹目のチヌさんはパイプみたいなのに巻かれて獲るまでメチャ時間掛かった(笑)しかしブチ切られまくり。。狭い所のやり取りをもっと上手くならないとなー。チヌさんごめんね!目印は消耗品だ。 pic.twitter.com/zcT3mKkVLG
— TETRISTふさ@KIBIREDO卒業 (@fusa_sakanaya) 2017年6月18日
そして兄貴はウィリーしながら帰って行きましたとさ(笑)
え?マスターは?って?
キビレさんと戯れすぎて、キビレさんの扱いが雑になってマスターww
まとめ
大会予選
同じことを繰り返して書きますが、
普段の釣行と大会では釣り方が違う事がわかりました。
プレッシャーがあるフィールドで、如何におチヌ様にアプローチし、食わせる事が出来るか。
私にはまだそのテクニック?実力?が備わっていなく、かなり自身の未熟さを感じざるを得ませんでした。
とりあえず、今年は出来るだけ大会と名のつくものに参加して、チャレンジしてみようと思います。
釣られる方はどんな状況でも釣られるんですね!
ほんま凄いです!
うらやましいけど悔しい!!
う”-。やっぱ相性の悪い北港スリットより関電に行けばよかったのか。。。(言い訳w)
残業 de 目印
神戸まで来たもののスケスケパラダイスでタフコンディションと思いきや
ガンガン食うは食うのウハウハな残業になりました(笑)
おチヌ様の警戒心ももちろんありましたが、
気づかれない様にそーっと行って上手く仕掛けを送り込む事が出来たら
おチヌ様は、ほぼ100%その餌を追いかけて行きました。
仕掛けを送り込んで逃げる時はもちろん、食って来るとき、追っかけてくるとき、
下の方から食い上げてくるとき等、おチヌ様の動きが丸見えでした。
これはかなり楽しくもあり、勉強にもなり、普段おチヌ様がどういった場所についているのかを知る事が出来ました。
音を立てながら歩き近づくとおチヌ様は逃げてしまうし、
姿がお互い丸見えの所で仕掛けを投入しても食ってきません。
少し離れたとこから見つからない様にしても、仕掛けの送り方を雑にすると、やはりおチヌ様は散ってしまうし、丁寧に送り込むと逃げずに食って来る。
逆に言えば、単純な事ですが、一つ一つの動作を丁寧に意識する事でほぼ確実にゲットする事が出来ました。
ほんま、大会でこれくらい釣れって話ですよね(´;ω;`)
しかし、まぁ、なんですな
おチヌ様の動きが分かるのでめっちゃ楽しス( *´艸`)
本日使用のタックル
へち釣り
竿
ヘチ・ロッド【ダイワ】ブラックジャックスナイパーメタルチューン ヘチF-300M
リール
ライン
黒鯛工房 黒鯛師 ヘチ・落し込みライン THE 黒鯛フロロ 2号 オレンジ【2017年NEWモデル】
ハリス
東レ(TORAY) ハリス トヨフロン スーパーLハード 50m 1.5号 ナチュラル~2.0号
鈎
目印
竿 ダイワ(Daiwa) ロッド ブラックジャック スナイパー MS-42UMテレガイド仕様
道糸 サンライン(SUNLINE) ライン 黒鯛イズム 落とし込み黒鯛マークウィン 100m #2
ハリス 東レ(TORAY) ハリス トヨフロン スーパーLハード 50m 1.5号 ナチュラル
鈎 がまかつ(Gamakatsu) バラ 伊勢尼(黒) 8 6,7
餌 イガイ1枚内錘、ダンゴ
目印 25cmピッチ2.5m
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] […]