【後編】ある日曜日の黒鯛落し込み釣り。第21回大阪湾落し込みトーナメント武庫川予選を終えて自己分析

前編武庫川予選
前編は↑こちらです。
この記事は後編となります。
大会は普段日常では味わえないスリルやドキドキ感を味わう事ができる最高の手段だと思っています。
...
【前編】ある日曜日の黒鯛落し込み釣り。第21回大阪湾落し込みトーナメント武庫川予選に参加してきました。

久しぶりに記事を書きます(汗
記事の本題に入る前に、、少しだけ。
つい先日も、長年愛されてきた釣り場である、大阪南港の通称宇部セルと言われる釣り場が立ち入り禁止となりました。
ある日曜日の黒鯛落し込み釣り

ローレルブログファンの方々(少数)
お久しぶりです。
お久しぶりの記事は、
ある日曜日の、釣りをした日の私自身の行動や気持ちを書いています。
読んでくれた方が、まるで、同じ時に同じ場所で ...
2022新年初釣りは黒鯛テトラ前打ちでっしゃろに

皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年もローレルの釣りハマってますの私ローレルを
ついでに気が向けば、動画もよろしくお願いいたします(笑)
黒鯛落とし込み初心者必見!パイプ虫だろうが青コガネだろうが冬のヘチ釣りは釣れません。

アタリ年なら真冬でも良く釣れます。
そのアタリ年って言う条件というのは何なのか??
水温が例年より高い温度で安定してる??
イガイが年越しで残っている??
岸壁 ...
脱初心者必見!真冬の雨も滴るおチヌ様の狙い方はチニング勢を参考に?!

2021年は1月20日に大寒で、2月3日に立春を迎えます。
寒の内は小寒、大寒を合わせて約30日間ほどで
1年でもっとも寒い時期とされ、最低気温を記録ことも多い時期です。
...
まだ棚で釣れるんかーい?!釣れへんのかーい?!流石にどんどん湾奥シャローへおチヌ様も移動?!

水温が先週より下がって来たであろう1月19日の休みは、
未練がましく、ハング×フジツボの棚で釣れる期待と
冬の釣りの両方をしてきました。
そして、19日にやり残した事を確かめたく、21日に超短時間朝 ...
乗っ込み気配で連続ボーズ脱出!ヘチ釣りカニカニステイドリーム炸裂!こんな時期でも場所とタイミングで棚でアタル!!

最後におチヌ様を釣ったのはかなり前の様な気がしてましたが、
今日の朝練調査は3アタリ2掛け1バラシ1枚
渋かったけど、とりあえずおる!!
メタヘチ打ち曲がり!もうパンパン(● ˃̶ ...
【冬の落とし込み釣り】こんな日でも釣れる!!急激な水温変化はやはり厳しめですが、全員安打でおチヌ様ゲット!

厳寒期に連休、、、もちろん2連チャンで釣りに行ってきましたよ。
土曜日に寒波が到来して、翌日、翌々日と一気に水温がさがったのねん。
しかし、おチヌ様は居てらっ ...
2月のヘチ釣り朝練で矢引きでおチヌ様ゲット!この時期でもヘチ釣りで釣れるし棚で釣れる!!!

先日、厳寒期でもヘチ釣りで普通に釣れる事が証明でき、気分を良くした私は
平日2連チャンヘチ釣り朝練へと行ってきました(‘ω’)ノ
朝練ヘチ釣り日の出~8時半まで ...